ハルキゲニア的生活 - 鬱とADHD

ADHDと鬱をかかえて、なんとか自分なりに生きようともがく日々を綴りたい。

2019年1月・振り返り

1週間の振り返り記事が年末年始で途切れたので、今回は1月をまとめて振り返ります。

 

睡眠

12月はなかなか寝れない日があったけど、1月は比較的すんなり寝付けてます。

というのも、レンチンで繰り返し使えるホットアイマスクを買いまして。寝る時には足元に湯たんぽ、お腹にあずきのチカラ、そして顔にはホットアイマスクの三点セットでございます。毎回フルの三点セットというわけではなくて、湯たんぽがレギュラー、あずきのチカラとホットアイマスクは準レギュラーという感じです。

湯たんぽ作って布団に入れて、ゾルピデム飲んだら音楽プレーヤーでおやすみ用プレイリストを再生、ホットアイマスクをレンジでチンして、布団に潜り込む。

ホットアイマスクを装着するのでスマホは触りません!貧乏性なので、せっかくレンチンしたんだからぬるくなるまで堪能しよう!という意思が芽生えます。ホットアイマスクはnotあずきのチカラなのでわりとすぐぬるくなるんですが、ぬるくなってきたら外して枕元のカゴヘ(つけたままだと寝てるうちに外れて背中の下とかに入ってゴソゴソしちゃうので退けておく)

ここで物理的にはスマホを見れる状態になりますが、せっかくホットアイマスクしたんだし、このまま目を休めてみるか〜、と貧乏性ふたたび(笑)

そのまま目を閉じていれば、ゾルピデムが効いてきて寝付けます。

寝る前にスマホ見ないの、とても大事だなと実感する最近です。

すんなり寝付けてるせいか、朝も比較的スッと起きれてるような気がします。

 

仕事

モチベは相変わらず低いです。作業は出来てる。気は散りがちです。

 

そういえば先日の通院での先生との会話なんですが、

ハル「仕事が、いちおう社員として雇ってもらってるし責任感?とか、もっと良くするために提案とか、なんかもっとこう……、意欲?とか?求められると思うんですけど、なんというか、やる気がないっていうか、やる気は無くはないんですけど、言われた作業だけやってたい…気持ちが、あって……」(自分でもよく分からないまま言ってる)

先生「向上心がわかないって感じかな?」

ハル「!!  それ、です。向上心……」

『向上心』という3文字が思い浮かばなかった(笑)

この件に関しては、まずは言われた事をきちんとやれる事・それを継続していける事を今はがんばりましょう、という結論に。

 

1月はとりあえず今のところ無遅刻・無欠勤です!これはすごい!えらい!

あと数日がんばりたいです!

 

食事

自炊率が上がりました。お米を買ったのもあるし、いつも行くスーパーからお気に入りの冷凍スパゲティとニチレイの冷凍サラダチキンが無くなってしまったのも要因。冷凍のサラダチキンは本当に使いやすくて便利だったのでショックです。冷凍庫のレギュラーメンバーだったのに…。他のスーパーに探しに行こう、と思ったんですがまだ行ってません。

仕方なく普通の肉ともやしときのこを買い、全部一緒に煮てポン酢で食べてます。煮るだけなので簡単だし美味しいです。

味に変化が欲しくて柚子胡椒とラー油も買いました。調味料なんて久しぶりに買ったなぁ…。

 

洗い物は出来るだけ少なくしたいので、お茶碗にラップかけてよそう災害時スタイルです。食べ終えたらラップ丸めてゴミ箱へポン!終了!(鍋は洗わないといけないんですが)

 

気持ち

色々やりたいこと、やるべきこと、たくさんあるんですが行動が追いついてなくてヤキモキ。でも、極端に落ち込んだりはあまり無く過ごせているのは良いことかな。

ここ最近ずっと躁っぽい感じなので、調子に乗ってなんかやらかさないかという不安・懸念はあるので、そこは引き続き気を引き締めていきたいです。

 

 

そんな感じの1月でした。

 

 

気圧の低下と突然の不機嫌

今日の午前中までは元気だったのに、夕方頃から突然にやる気が萎えて不機嫌に。

なんでだろ〜、頭も妙に痛いし…、と思ってたら気圧が下がってました。どうりで…。

f:id:hrkgenia:20190123210813j:image

頭痛ーる、お世話になってます。

 

まぁ今日の仕事の進捗がダメだったのも要因のひとつだとは思いますが。昨日がすごくバリバリ進んだのに今日は牛歩だったなぁ…。

気が散っちゃって。色々やろうとして全部中途半端にしかやれてないっていう、いつものやつです。

あとタスクの指示が大雑把だったので、どういう風に進めようか自分なりに考えようとしたけど分からなくて方向性を見失ってた状態。作業環境が一人だったのもあって、区切りがつかなかったな…。やっぱりこまめに進捗報告は必要だなと思いました。

 

さて、明日は1ヶ月ぶりの通院です。

先生に何を話すかまとめておかないとな…。いつも直前に「何を話せば…??」となって、診察では「あんま変わりはないです」というような事しか言えず、帰り道で「あぁ、そういえばあれ話せばよかったかな…」となるので。

 

人と会った時も、いつもその日の夜や翌日以降になってから「あの時あぁ言えば良かったな…」とか「あの時のあの人の発言、もしかして〇〇って意味だった?」と気付いては後悔します。

気付かないならずっと気付かなきゃいいのに、後から気付いちゃって、でも気付いても今更なんも出来ないし。なんも出来ないから消化も出来ずにその事がずっと頭の片隅に居座っちゃう→ストレスになる、というサイクル。

もし後から気付いても、「そっか!」で済ませられるようになれればな〜。

 

そんなこんなで、明日の通院は午前予定なので早めに寝ます。

就寝のお供は湯たんぽとホットアイマスク!

 

『ついで』なら出来る →『あまのじゃく作戦』

お皿を洗うのがとても苦手です。

苦手というか、やりたくなさがすごい。油断するとシンクがすぐ洗い物でいっぱいになっちゃいます。

やるぞ!と一念発起して瞬間的にキレイなシンクにはなるんですが、気付くとまた皿や丼や鍋やフライパンが積み重なるシンクに逆戻り…。

 

まぁこれは何度も挑戦してもなかなか改善出来ないので、ある程度は「仕方ない」で済ましてます。洗い物たまってても今のところめちゃくちゃ大きな問題も無いし…。

 

でも、こんな苦手な洗い物も、レンジで何かを暖めてる間や、ヤカンのお湯が沸くまでの隙間時間なら取りかかりやすい、というのを最近発見しました!

レンチンの合間にお皿ひとつだけ洗う。

もしくはお湯を沸かしてる間にお皿ひとつだけ洗う。

ひとつ洗っちゃえば、ついでにもうひとつ洗うか…という気になるし、ひとつでも片付くと気持ちがスッキリする。全部洗えなくてもOK!

 

あと掃除機かけるのも、お湯沸かしてる間とか洗濯機まわしてる合間だと取り掛かりやすいです。

洗い物も掃除も、やり始めると徹底的にやってしまいがちなので腰が重くなるけど、タイムリミットが決まってるならやりやすいですね。お湯が沸くまでの数分や洗濯が終わるまでの1時間弱。

キッチンタイマーとかでやればいい話なんですが、キッチンタイマーだとなんか違うんですよね…。『ついで』にはならないので。

これはもしかしたら、『今やってる事とは別のことをやりたくなる』という性質を逆手に取った方法なのかもしれない。

 

洗濯も、わりと先延ばしにしがちなんですが、ご飯用意するついでにやるか〜、という感じでこまめに出来てる最近です。

洗濯とご飯の用意は、卵が先かニワトリが先かみたいな話で、洗濯めんどくさい時はご飯の用意のついでに洗濯機回して、ご飯がめんどくさい時は洗濯機まわすついでにご飯の用意する感じ。

 

今までは、やらなきゃいけない事になかなかとりかかれなくて、その取りかかれない状態自体がまたストレスになってたけど、『今やってる事とは別のことをやりたくなる』という傾向が分かってきたので、やらなきゃと思っててもなかなか取りかかれないときは、この『あまのじゃく作戦』で行こうと思います。

Aというタスクに取りかかれなくてBというタスクを始めてみたらついでにAも出来るかもだし、もしAが出来なくてもBが出来たという実績にはなるので、罪悪感や自己嫌悪を感じる事なく、むしろ自己肯定感が増す。おぉ、これは良い事に気付いたぞ。

 

というわけで引き続きがんばります。

 

 

なぜかハイになってる

年末年始は生活リズムが乱れて曜日感覚もなくなるのでブログの更新が途絶えてしまいました。もう1月も半ばですが、あけましておめでとうございます。今年もぼちぼち頑張ります。とりあえず今回は年末から書きかけだった近況報告を。

 

12月中旬くらいからかな?妙にハイになってて、ホルモンバランスのせいかなーと思ってたんですが2週間ほどたっても特に変化なくハイなまま年末年始を過ごして今に至ります。

会社の忘年会の翌日はさすがに疲れて1日ぐったりしてたけど。

やりたい事たくさんあってソワソワしてます。ホルモンバランスの関係ならそろそろガクンと落ちてもおかしくないのに、ずっとこの状態。不思議。

 

なんでだろ、と考えたら、12月に入ってから人と会う機会があって、それが刺激になって活性化してるのかも?

10月11月がまったく人に会わず連絡もせずだったので、12月に入ってから遊ぶ約束したり遊ぼうとお誘いあって嬉しくなっちゃったりして。

でも人と遊ぶと「もっと遊びたい!もっと仲良くなりたい!この人のために何かしたい!」と極端になっちゃうのでその辺りのバランスを取れるようになりたいです。夢中になりすぎてしまう…。そして夢中になりすぎた結果、私はこんなに想ってるのに…、というザ・メンヘラみたいな思考になって落ち込みがち。メンヘラ"みたい"っていうか、まぁ、メンヘラなんですけど…(身も蓋もない)

 

影響されやすいという性質もあるので『自分のペース』を保つのがなかなか難しいです。というかそもそも自分のペースが分からない。

自分のペースというか、人との距離感との問題なのか…?

 

分からない事だらけで心がザワザワしてます。思考がとっ散らかってる。

年末年始にインプット多い割にはアウトプットが少なかったせいかな?やっぱり定期的にブログ書く(自分の状態を文字化する)のは必要なのかも。

 

今回は本当とっ散らかりすぎ、グダグダすぎですがご勘弁を……。

 

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

部屋の防寒対策をしました

安アパートに住んでるので冬はとても冷えます。

特に今年はあったかいと油断してたら急に寒くなったので、こりゃアカンと部屋の防寒対策について調べて実施しました。

 

窓にシャワーカーテン

冷えは窓から来るというのをネットで見て、レースカーテンや断熱カーテンの代用としてシャワーカーテンをつけました。

f:id:hrkgenia:20181231105744j:image

ネコチャン柄。100円ショップのやつ。

今まで遮光カーテン1枚のみだったんですが、内側にレースカーテン代わりにシャワーカーテン。

防寒カーテン(断熱カーテン)とかビニールのテーブルクロスで代用するとか出て来たんですが、シャワーカーテンが一番手軽に気軽に導入できそうかな、と。

他にも同時に複数の防寒対策をしたのでシャワーカーテンが効果あるかは分からないけど(測定機器も無いし)、心なしかあたたかい…ような?

昼間はカーテン開けてる人なのでシャワーカーテン導入して暗くなっちゃうのはやだなー、と思ってたんですが、透過率ちょうどよい感じです!

部屋の立地的に外から覗かれる事は滅多にないけど、カーテン開けっぱなしなのも防犯やプライバシー的にどうかなと思ってたのでそれも解決。

あとは今までは外の景色に気が散りがちだったんですが(鳥が来たり猫が来たり、風が吹いて木が揺れたり)、半透明で見えなくなったので外に気をとられる事がなくなりましたね。鳥を見るのは嫌いじゃないので寂しいような気もするけど、まぁ暖かくなったらシャワーカーテンも開けて鳥を眺めてもよいし。

防寒よりこっちの方が効果を実感している(笑)

 

アルミシート

カーペットは敷いてるんですがあまりに冷たくて冬場は常にベッドの上に避難してる状態でした。

これもネットで調べて、カーペットの下にアルミシートを敷きました。またまた100円ショップのやつ。これは効果感じました。カーペットの上に座ってられる…。感動。

 

エアコンのフィルター掃除

多分、これが一番効果あったのでは?!

いやぁ、フィルター見てびっくりしました。埃がフェルトみたいに分厚い層になってた。こんなんついてたら効かないはずだわ……。

今まで23℃とか24℃にしても暖かくならなかったんですが、フィルター掃除したら21℃で充分あったかいです。

 

フィルター掃除、思ってたより簡単だったのでこれからはシーズン毎にやりたいです。

 

この記事を書き始めたの自体は12月中旬だったんですが、追加や修正を繰り返してたらすっかり大掃除の時期になってしまいました。

少しずつ、より良い住環境にしていけた1年だったかな。収納術とかライフハックとか調べたり考えるのは楽しいし好きなので2019年も出来たらいいなと思います。

 

悪い夢のパターン

こわい夢をよく見ます。

昔から夢はよく覚えてるほうだけど、鬱になってからは特に夢見が悪くなって、もともと寝起きが良くないのにこわい夢を見て目を覚ますから朝から気分が最悪に。

鬱の治療をはじめてから頻度は減りましたが、それでもたまにこわい夢を見てしまう時はあります。

こわい夢の内容、たいていパターンが決まってるので書き出してみます。

 

エレベーターが落ちる夢

乗ってるエレベーターが落ちる夢は一番よく見るこわい夢です。高層ビルのエレベーターに乗ってて、登りきったとこでガクンと衝撃があって、そして落下。

落下しなくてもやたら揺れるエレベーターに乗ってる事もあります。夢の中でエレベーターに乗ってる時はいつも不安。

これ本当にこわいし頻度が高すぎて、現実でも一時期エレベーターに乗れなくなったくらい。今は平気になりましたけど。

 

人がしぬ夢

祖母が亡くなる夢も一時期よくみました。

前の会社の上司が6年前に急逝して、その後また別の上司も急逝するという事があり、その頃からみるようになったかなぁ。そして2年前に祖母が他界して、それからは祖母ではなく母が亡くなる夢を何度かみました。身近な人が突然いなくなる事への不安だったのかな。

 

電車にのれない夢

これは高校〜大学生〜社会人なりたての頃によく見てました。今でもちょいちょい見ますが。

ホームと電車の間の隙間がものすごく広くて(1メートルとか)ジャンプしないと電車に乗れない、というパターン多かったです。電車は目の前にあるのになぜか乗れない、っていう。あとは乗れたけど降りられないのもあります。乗ってる電車は目的の駅に停まるはずなのに何故か通過されて「えっ?!」と慌てる。次の駅で逆方向に乗り換えてもまた通過されたり、なぜか全然別の路線に行ったり…。

夢分析とかだと、社会の流れに乗れない事への不安の表れだとかなんとか書かれてたような。うん、これは分かる気がする…。

 

小動物を預かるけど存在を忘れる夢

ハムスターだったり猫だったり姪だったり、飼ってたり預かったりしていたはずなのに「あれ?ここ数日世話してなくね?!」と焦る夢。めっちゃ肝が冷える。

 

トイレ関連

トイレのドアが壊れてたり、トイレのドアや仕切りが低すぎて丸見え(西部劇の酒場にあるようなあの小さい扉みたいなやつ)だったり、トイレが汚い、等、トイレに問題がある夢も一時期よく見てました。最近あんまり見てないな…。

たいてい公衆トイレ。ドアがちゃんとしてる綺麗なトイレを探すけどなかなか見つからない、というパターンです。

 

 

夢は記憶の整理としての役割、というのを以前どこかで聞いて、たしかにその日に見た物が出てくる事が多い(なんでこんな物が夢に?と思って記憶を辿ると、そういえばテレビでちらっと耳にした程度で意識にのぼらなかった物だったりする)ので、私は夢の内容は記憶を整理する過程に発生する副産物と捉えていますが、こわい夢・わるい夢は大まかな内容が共通してるので精神状態との関連が無いとは言い切れない、とも思います。

夢占いや夢分析の結果に囚われるのはナンセンスと思いますが、こわい夢・わるい夢を見たら疲れが溜まってるのかも…という指標くらいにはなるんじゃないでしょうか。

 

 

2018年12月・2〜3週目振り返り

先週、振り返りの下書き保存はしてあったんですけど、仕上げと投稿が出来ませんでした。なので今回は二週分の振り返り。

 

睡眠

木金土(13日〜15日)となかなか寝付けなくて、金曜なんて3時くらいまでウダウダしてました。

ゾルピデム5mgは飲んでたんですが、布団の中でスマホずっていじってた…。普段はスマホ見ててもある程度したら眠気が来るので「あ、これはもう寝るわ」とスマホやめて寝れてたんですが、全然眠気が来なかったし寝ようという意思が明らかに弱かった…。やる気の低下、自暴自棄。

 

仕事

モチベは低いけど作業は出来てる。10月頃のなんも出来ない(なんも手につかない)状態と比較するとだいぶまともにはなってきたような。

そういえば10月頃は聴覚過敏ひどくてイヤホン耳栓必須だったけど、いつのまにか雑音気にならなくなってました。暖房が入ったから暖房の音がノイズキャンセリング効果になってる?とか?

 

上司への不信感というか反発心というか、モヤモヤはまだあります。上司がとにかく時間にルーズなのが……信用ならない……。

 

部屋の片付け

今週はとにかく部屋を掃除してました。

友人が部屋に遊びにくるので頑張った!自分のためには部屋なかなか片付けられないけど、友人のためになら頑張れる。たいへんだけど、おもてなしを考えたり用意したり、良い意味で浮かれてはしゃいでウキウキという気分でした。おもてなしを考えるのは好きです。相手がどう受け取ったかは分かんないけど。

目標があるとそれに向けて頑張れるので良いかも。ただ頑張りすぎてしまう傾向はあるのでほどほどにしたい。

 

そんな感じで大掃除を早めに済ませた感じです。

年末年始は人に会う機会も多いし、特に年始は疲れが出るのか毎年のように調子崩しがちなので気をつけたい。とりあえず今年も残りあと少し、生き抜きます。